「ここ気になる!」
「行ってみたいな」
例えば何かの写真や映像で見た景色に強烈に感じる。
こんなことってありませんか?
だけど、いざ「行こう」となると、なかなか決まらないことってありますよね。
「仕事休めるかな」「予算も気になるし…」って、考えれば考えるほど決められなくなる。
これは「決めて」いないんですね。
「行く」を選んでも、「行かない」を選んでも迷っちゃうのではないでしようか?
でも、ふと「そうだ、あそこに行こう」って思った瞬間こそ、頭であれこれ考えていた思考を手放して、自分の“感じたまま”の貴方の存在なのです。
ミロスでは、こういう“決め方”をとても大切だとお伝えしています。
この世界では、いろいろ悩む時、決めきれない時というのは、不安や欠乏から選んでしまいがちではないでしょうか?
でも、その決断はどこかに迷いが残っていて、「決めた」はずなのにあとから「やっぱりやめとけばよかったかな…」って引き戻されたりします。
それは本当の意味では「決める」ではなかったということです。
でもね、本当に自分の中から湧きあがった「これしかない」「これっ!」という決断は、どんな結果であっても不思議と後悔しないんです。
なぜなら、そこには“誰のせいでもない、自分の存在で決めているから条件がないのです。
先日、こんなことがありました。
ある人が、ミロスの学びを受けるかどうかを迷っていました。
「こんな自分でもやっていいのか」「家族がなんて言うだろう」そんな思いが止まらなかったそうです。
でも最後に、「もう、このままの自分でいたくない」と、自分の声に正直になって、受講を「決めた」のです。
その決断をしたときのその方の表情は、迷っていたときとはまるで違いました。光が差し込んだように、晴れやかな笑顔だったのを覚えています。
一方で、まだ決めきれずにいる方もいます。
それも悪くありません。その方は、今「迷う」というプロセスの中で、自分にとって大切な何かと向き合っている最中だからです。
決めた人と、決められない人。どちらが正しいわけでも、優れているわけでもありません。
迷ってもいい。悩んでもいい。どんなあなたも間違っていません。
ただ、決めた人には迷いではない“確かな居場所”が生まれます。
もしあなたが「本当は、こうしたい」と思う気持ちに気づけたのなら、あなたが「決めた」その瞬間に、未来は優しく変わり始めています。 Alyson
新次元思考テクノロジーMIROSS ミロスアカデミー講師・竹原恵子 近日カリキュラム
ライン登録で、個別でメッセージのやり取りが可能になります